子供用のiPad。
おそらく踏みつけたと思われるソレは、
親に直して欲しくて申告する時「何もしていない」
となることがある。
この「割れた」という事象は、
たいした問題ではなく、割った事は明らか。
問題は「何故嘘を付かなければならないか」の心理。
親がめっちゃ怒るのが容易に想像付くからに他ならない。
ほぼ全ての親は「正直で素直な子供に育ってほしい」と願っているが、
この「何もしていない」という表現から読み取れるものは
「叱られたくない」自己防衛本能。
子供はその選択肢しかないまでに追い詰められている
可能性もある。=そうでない場合も往々にしてあるけども(^_^;)
もう問題は表面化していて「嘘を付く子になり始めている」
親は別の表現方法で問題解決「正直で素直な子にするには」
を図る必要を感じる。
エックスモバイル五泉店に来店の
子供が割った修理事例(幼児・小・中学生)の
2割が「何もしていないけど割れた」なので、
考えさせられる今日このごろ・・・(^_^;)

iPad修理