
端末はほぼ0円みたいに見せて・・・
実はめっちゃ高く付いている。
iPhone14 128GB
ドコモ本体代:154330円
Apple定価:119800円
ドコモのiPhone価格が34530円高い
ギガホプレミア5Gプランで
オプション加入も必須で月8000円前後、
すぐ辞めるとブラックリスト。
iPhone2年で返した場合は一番オトクでも
Xモバイルに比べて約84000円多く払っている。
これ4人家族だと336,000円損してます。
最悪なのが、
4年(48ヶ月)・3年(36ヶ月)最後まで
iPhoneの端末残債を払い続けた場合、
Appleより約35000円高い端末代のiPhoneを支払いもっと高く付く。
※24ヶ月以降の返却時に端末チャラの条件=
・新たにドコモでAppleより割高なiPhoneを買う
・高い料金プランを継続する
負の連鎖が続く無限ループから抜け出せないコース。
これを断ち切るには・・・
①端末は分割か一括か完済する
又は、下取りに出してその軍資金でAppleで新しいiPhoneを買う。
②残債が残っていても格安SIM会社へ乗換える
一番オトクなのは、
Appleで分割で買って、
3年でも4年でも使いたいだけ使って
AppleかXモバイルやゲオ等に下取りしてもらい、
月々安い通信量のキャリアを選ぶ事。
(端末代+2年間の通信料金)=の合計で比較する事です。
目の前の「0円」に騙されないでください(
ヨドバシカメラ内ドコモ店員さん談:
およそ9割のiPhone返却者が
傷や画面割れやヘコミなどで
22000円のペナルティーを課せられるそうです。
新品同様以外は追加で22000円上乗せで掛かるようです。
【0円のカラクリ】動画解説 ↓
https://youtu.be/TaAfKymnAas
