【異業種交流会の広報誌から取材】
こんにちは。
エックスモバイル五泉店の店長藤田です。
梅雨入りですか。
新潟もじめじめしています(^_^;)
北海道から沖縄まである
全国規模の異業種交流会の「守成クラブ」
自社のプレゼンアピールで
バンバンお互い売上を上げて
社長同士の純度の高い情報交換で
更に上のステージへって会かな(^_^;)
俗に言う「社長の会」です。
新潟県には7会場あり、
古町・新潟・新発田・燕三条・長岡・越後ながおか・魚沼
とあります。
今回の依頼は守成クラブ新潟
経営者や会社代表者しか参加できず、
また紹介がないと入会できない会です。
守成クラブ新潟会場の会員数は270社。
コロナの影響で交流はストップしていますが
通常ならANAクラウンホテル新潟で月に1回、
約150社規模で商談会をしています。
この守成クラブ新潟の広報編集長から連絡
会社を取材し、記事にして、守成クラブの会報誌に掲載したいというもの。
しかも取材といってもエックスモバイル五泉店に来店しないで
あらかじめ文章で質問事項が届きメールで質問事項に答えていく。。
写真は、数枚こちらで撮って送って欲しいと。
完全セルフ・・・取材??(^_^;)
そういえば、しばらく写真など撮っていなかった藤田
どんな顔していいのか・・・
完全に作った笑顔が不自然過ぎます(^_^;)
「店頭の写真」という指示もあり、
店の外へ。
お!?
スタッフA.Iちゃんも久しぶりに一眼レフを向けられ
まったく違和感しか感じない。。シロウトか!?
撮られ慣れていない空気が漂う(^_^;)
「店内の様子写真」という指示
「オススメの商品の画像」という指示
限界突破WiFiというポケットWiFi。
家でも外でもパケット通信をし、インターネットできます。
8台接続可能。
光回線のヘビーユーザーでなければ
この限界突破WiFiでも問題ない人も多いかもしれません。
1日10GB・30日300GBまで使えます。
1日YOUTUBE35時間見れる感じです。
そういえば、今日
五泉市の某市会議員さんから電話があり、
政府が押し進める
GIGAスクール構想について
質問がありました。
小中学校の生徒に
一人一台タブレットを配布、
コロナ第二波でも
自宅でオンライン授業ができるよう
準備を進める。。。
これ・・・・・もうコロナ第二波・・・来る事・・・前提です(^_^;)
ここが大事!
Q1:光回線のない家はどうするの??
A1:ポケットWi-Fiか、光回線を引くかです。
エックスモバイルでは
「限界突破Wi-Fi」・「エックスモバイル光」があります!!
Q2:他の自治体はどんな傾向なの?
Q3:光回線のない家だけにポケットWiFiを配るとどうなる?
Q4:光回線が引けないエリアでポケットWiFiが使えないって事はないの?
などなどいろいろな質問を頂きましたが、
まだ五泉市としてどのような方向性でいくのかは
決まっていないのかな・・・
今日、市議会がありそこでの答弁では
年度内に公平性を担保して進めるとの事でした。
問題は
公平性。
光のある家にはポケットWiFiはやらない。
ってなると・・・公平ではないです。
某関西の大学では、光がない家庭だけポケットWiFiを配り
学生達が激怒。
学生が大学側に署名活動・講義運動にまで発展なんてのもあったとか。
先にコスト掛けて光入れて損した感でますから(^_^;)
覚悟を決めてポケットWiFiを全員配布しか道はないと思います。
国を指針を守るには。
話はそれました(^_^;)
どんな記事で広報誌になるのか
楽しみです(^_^
それと、
近々、月刊新潟Komachiの4回目の掲載があるかもしれません。
最近よく載せてもらっています。
活動が認めて貰っているのか、
一回目のファーストコンタクトが良かったのか(^_^;)
ありがたい話です(^_^
・BSNテレビ「美DAN」出演
・Komachi掲載3回
・郵便局内での販売許可
・五泉市役所内でのテレビCM許可
などなど
最近では県外からのご契約も増えてきました。
私が聞きたい。「YOUはどうして五泉店で?」(^_^;)
これも何故だかわかりませんがありがたい話です。
今後とも、エックスモバイル五泉店をよろしくお願いたします。
#五泉
#エックスモバイル
#ドコモ回線
#限界突破WiFi
#氷川きよし
#話し放題フル
#かけ放題フル
#新潟県
#格安携帯
#格安SIM
#格安スマホ
#取材
#テレワーク
#新型コロナ
#ZOOM
#在宅学習