【菅官房長官、携帯料金(スマホ料金)に言及「4割程度下げる余地あり」】
https://blog.xmobile.ne.jp/…/suga-cabinet-secretary-smartp…/
この報道の後、
ドコモが2~4割値下げ(通信料のみの話)を発表しましたね。
しかし、端末代金と切り離すということなので
今まで月々4000円×24回分割のサポート割り-2000円
などという2年縛りはなくなり、端末代金は割高になり
端末+通信料の合計金額はそんなに安くなる?
不透明な部分は多いです(^_^;)
2019年の春に発表との事、今後の動向に注目です。
auやSBも同調すると見られますが、
価格破壊を起こすべく台頭した楽天がKDDIに飲み込まれ
アンテナ設備を共用でき、設備投資費は浮きましたが、
auの言うことも聞かなければ行けない
パワーバランス的にはauな訳で、
ガッツリ価格破壊はマイルドなものになりそう。
あくまで創業の第一ステップなので、
次の次のステップで何かしてくるのを期待します。
そしてエックスモバイルはっていえば、、、
ドコモに使用料を払って格安で運営しているので
ドコモが4割安くなるということは・・・
エックスモバイルも価格が下がる可能性は大いにあります(^_^(希望的観測)
#五泉
#エックスモバイル
#ドコモ回線
#最安級980円でスマホが持てる
#かけ放題フルがある唯一のドコモ系格安キャリア
#iPhone修理
#アイフォン修理
#ガラスコーティング施工
#新潟県
#五泉市
#村松
#第四銀行となり
#ダイエット
#節約
#家計に優しい
#格安携帯
#格安SIM
#格安SIMかけ放題
#格安スマホ
#MVNO
#xモバイル
#お得
#豊かな毎日を
#祝400店舗達成
#格安携帯店舗数ナンバーワン
#あなたの携帯代を半額に

菅官房長官 スマホ4割値下げ余地あり